RD2005:10/30夜:奇跡が起こりかけた大阪ファイナル

おー、ごぶさたのQ-TIPさん、大阪ファイナルの熱気を伝えるレポートです。
Nov. 3 2005
posted by Q-TIP
公演日時:2005年10月30日(日)夜の部(PM5:00〜)
座席:J列の中央左より
プリンシパル:Michael Patrick Gallagher & Dearbhla Lennon

前回福岡公演で観た2003ジャパンツアー・ファイナルの後、ずっとRDとは無縁の生活を送っていました。今回は特に注目していた訳ではないのですが、DNAに完全に刷り込まれてしまったRD熱が再び蘇り、東京と大阪公演を観て来ました。その中で特に印象に残った大阪ファイナルをレポートします。 

奇跡が起こりかけた。。。

 今晩の公演は、何となくその後起こることを予見させるような雰囲気が最初から立ち込めていました。観客の皆さんもファイナルは盛り上がる(というか盛り上げる)ことを十分理解して観に来られているのでしょう。
 その熱気は十分出演陣の皆さんにも伝わっているようで、各パート熱演が続いていきます。今回の私の注目はMichael Patrick GallagherさんとTAKAさん。Michaelさんについては、Breandan de GallaiさんやPat Roddyさんと共にRDの一時代を築いた男性プリンシパルですので、是非一度この目で観るのを楽しみにしていました。皆さんからの掲示板への書き込みにあるように素晴らしいテクニックを持ったダンサーです。私的にはIrish+αでそれにだけにとらわれない自由なスタイルを持ち併せているところに、どこか御大Michael Flatley氏を感じました。近年振付がこったものになり型にはめられ過ぎな印象を受けるRDのダンサーにあって、彼の個性は貴重です。TAKAさんのインタビューの中で彼はクールにきめるという話がありましたが、本日の熱い雰囲気はそんなMichaelさんにも火を付けたようで、「Home and the Heartland」での彼のソロの演技は凄まじいまでの気迫と高速タップの連続技を披露してくれ、場内を大いに沸かせてくれました。最後のキメのポーズでは、普通Michaelさんが発しないはずの雄たけびが場内に響き渡り、場内の盛り上がりも最高潮に。
 そんな熱い舞台が進行するなか、出来事は、アンコールが終わり、幕が下りた後に起こりました。普段は皆さん余韻に浸りながら帰路につくところが、この日は観客の熱が冷めず、手拍子が起こり始め、終了のアナウンスが流れても止みません。ひょっとしたら、何か起こるのでは??という何かを感じさせる雰囲気の中、手拍子は5分以上続きました。結局何も起こらず終わったのですが、こんなことが起こるのは、私の過去のRD観劇では無かったことです。(ある意味奇跡かも)間違いなくこの日観劇した人の間では長く記憶に残る舞台になったことでしょう。

TAKAさんが伝えてくれたこと

 今回もう一つの注目はTAKAさんです。私は過去99年初来日時から今まで、何度もRDを観てきたファンですが、アイリッシュダンスを踊りたいと思ったことはあっても、RDに出演することなど想像すらしたことがありませんでした。しかし、TAKAさんは決断をされたんですね。そして、夢を実現されました。これは本当に凄いことです(!)この差が全てなんですよね。私はTAKAさんを舞台の下から観ながら、決断することの大切さ、素晴らしさを教えて頂いたような気がします。TAKAさん有難うございます!

 最後に、今回のRDのリストラについては、ネガティブな意見が多勢を占めているようですが、それも選択の一つです。肝心のダンサーのクオリティはかなりレベルが高く私は楽しめました。次回はどんな舞台を見せてくれるのか、楽しみにしながらまたしばらく冬眠に入りたいと思います。

 
レポートお待ちしてます
あなたも自分の視点で書いてみませんか?