Home
 

靴を買うのだ(その1)

靴を買うのだ

その1

その2

その3

その4

通販について


 

 

"Riverdance the New Show"のビデオの冒頭。

airをバックに、ゆったりしたナレーション。

続いて"Reel around the Sun"。弦のイントロから、パイプのフレーズが始まると同時に、女性ダンサーの足がムチのように振り下ろされ・・・

あ、そこで一時停止。

  
   (こんなの。矢印部分に注目)

この足もと、わかりますか? へんな靴はいてますでしょ。なんか・・・ふつうの靴の先に黒いかたまりがくっついたような。タップシューズの構造を知ってる人なら「ああ、これがボールチップなのね」とわかるんでしょうけど、何も知らない人だと、もしかしたらこの黒いかたまり自身が、カスタネットみたいに音を出してるのかと思うかも知れませんね。

  (妄想図)

こういう打撃系ダンスって、「もとは木靴で音を出してた」っていいますよね(実際木の靴でカタカタやったことある人、います?)。だもんで、わたしもビデオを始めて見たとき、あのかたまりは木でできてるんだと思ってました。

"Celtic Feet"やなんかの教則ビデオを見ると、この手の靴のことを"Hard Shoes"と呼んでます。チップはグラスファイバーでできていて、特にかかとは全体が硬いので、脚を振り上げて空中で鳴らすというようなことができるわけです。

いっぽうジーン・バトラーをはじめ、主に女性がはいてるやわらかい靴は"Soft Shoes"。わかりやすいですね。

ビデオの通販でお世話になったScollanさんに問い合わせると、黒の皮靴で、グラスファイバーのチップのものが、ひもとストラップがついて70ポンドですよ、とのこと。このやりとりをした時(97年9月ごろ)の正確なレートは覚えてないけど、1ポンド200円だとしても14,000円。タップシューズより安いじゃない。よし、買った!

と、おもったら・・・。

郵便局に行って、このお店に為替送りたいんですけど、と言ったら、アイルランドには為替は送れません、という返事。「どうして?」と聞いても、そういうことになってますんで、とのこと。国どうしがそういう契約になってないってことでしょう。「どうしてなってないの」と窓口で聞いても無駄だろうと思ったので、そこで退場。結局、日本からアイルランドへの為替送金って、駄目なんだそうです。

Scollanさんたら、ビデオ買ったころはロンドンにいたのに、その後アイルランドはCounty Sligoに引越しちゃったんですよ。

・・・まあ、それは、文句言ってもしょうがないです。

じゃあ、ほかの業者探してみるか、とウェブをさがしあるくと、いくつか見つかりました。その中でもいちばん充実してるのが"Rutherford Products"。ハードシューズだけでも何種類もあります。ソフトシューズも、交換用のストラップなど周辺の小物も豊富。Web上の品揃えはいちばんですね、きっと。(00.8.9追記:現在このページNot Foundになってます。ちょっとご無沙汰しているうちに・・・。)

そのうちブラウザのフォームで申し込みができるようにするみたいですけど、そうなったとしても、ファックスか郵便での申し込みをおすすめします。理由はあとで。

ちなみに、The Irish Dancer's Catalogueというサイトでは、チップが木でできているシューズが紹介されています。90ドルですって。だれか買ってみませんか?

 

靴を買うのだ(その2)へ

Irish Stepsトップに戻る


[Home]
[Irish Steps] [Tokyo Swing] [Beyond]


なんか情報あったらメールください
air@myself.com